「MINI」絶対アイドル宣言

モータースポーツ/エンタメ 出版物
「MINI」絶対アイドル宣言
「MINI」絶対アイドル宣言 全 1 枚 拡大写真

『driver』 11月20日号
価格:450円 発行:八重洲出版

ユニークなドアレイアウトのワゴン・MINI『クラブマン』の発売や、パリモーターショーで発表された『クロスオーバーコンセプト』、そして電気自動車の発表など、今年特に元気が良いミニ。そんな「旬」のクルマ、MNIの「可愛いだけじゃない」個性に迫る。

『MINI』と言えば「クーパー」という人も多いだろうが、実はミニには現在5つの車種が存在し、それぞれにはっきりした個性がある。2代目BMW MINIの全グレード試乗インプレッションや、BMW MINIの誕生秘話などから、それぞれのミニが持つアイドル性の秘密を解き明かしていく。

その他…●パリモーターショー速報! ホンダ『インサイト』●スバル『インプレッサ・アネシス』●新型マツダ『アクセラ』発覚! など

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産自動車・人事情報 2025年10月1日付
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る