【全力案内!アプリ紹介】見て楽しい、使って便利なグループナビ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【全力案内!アプリ紹介】見て楽しい、使って便利なグループナビ
【全力案内!アプリ紹介】見て楽しい、使って便利なグループナビ 全 17 枚 拡大写真

プローブばかりが注目されがちな全力案内!だが、使って楽しめるコミュニケーション機能も充実している。特に7月から提供を始めた「グループナビ」はユニークかつ実用的。ここではその活用法について紹介しよう。

◆グループ作成、そしてメンバー登録

グループナビとは、登録されたメンバーの位置情報をリアルタイムに全力案内!の地図上に表示する機能。

グループナビの利用に際しては、メンバー登録のためのグループ作成が必要だ。全力案内!アプリを立ち上げ、メニュー>グループ>グループナビで「グループ作成」を選択。グループ名/有効期限(48時間以内)を入力し、自分のニックネームを決める。

つづいてメンバーを登録。登録は赤外線通信機能を使う。グループ創設者と、メンバーになりたい人の双方で全力案内!アプリを立ち上げ、グループナビのメニューから、創設者は「メンバー追加」、これから登録する人は「メンバーになる」を選ぶと自身のニックネーム設定後、赤外線の送受信画面になる。これで通信が成功すればグループナビの利用が可能となる。

◆メンバーの位置情報がリアルに表示

登録が済んだら、グループナビメニューから「グループナビ(車)」「グループナビ(徒歩)」のどちらかを選び、スタート。地図上にはメンバーの位置がプロットされ、誰がどちらへ移動しているかがリアルタイムに表示される。メンバーの位置が離れていて地図上に表示されていなくても、「一覧」表示からメンバーを選択すればそのメンバーのいる場所へ地図がジャンプする。

テーマパークなどで別行動をとるときや、複数台の車に分乗して目的地を目指すときなど、仲間内で楽しめる機能として、グループナビは全力案内!の個性を特徴付けるサービスといえそうだ。

◆制限事項など

現状では、メンバー登録はケータイ同士を近づけて赤外線通信を介さねばならない。つまり見ず知らずの人同士でグループメンバーにはなれず、“リアル”に会っている仲間である必要がある。また、グループの有効期限は最大48時間で、その時間を経過すればグループは自動的に解消されて、再度利用するには再びグループを作成してメンバー登録する必要がある。もちろんこうした制限は犯罪抑止を目的としている。

また、グループ“ナビ”といっても道案内する機能ではない。道案内を希望するなら、「車ナビ」「徒歩ナビ」での利用となる。

◆集合場所確認&アンケート取得も可能な位置連絡サービス

グループナビと組み合わせて使いたいのが「位置連絡サービス」だ。集合場所の連絡(地図URLの送付)や、集合場所や日時、出席の可否を問うアンケート機能も備えている。アンケートの集計結果も閲覧可能だ。飲み会やレクリエーション等で役に立ちそうな、いわば “幹事向け”機能だ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る