新興国の事業展開、課題は現地人材のキャリアパス…野村総研調査

自動車 社会 行政

野村総合研究所は、今年8月から9月にかけて「新興国市場における事業展開の現状に関するアンケート調査」を実施してその結果をまとめた。

対象は、海外3か国以上に事業展開し、かつそのうち1か国以上が新興国である日本の製造業。

結果、日本企業にとって新興国は、開拓余地の大きい市場ではあるものの、販売網整備、価格競争力強化、戦略策定が課題となる市場であり、現地人材を活用するためには、給与だけでなく、将来のキャリアパスを示すことが重要であるとしている。

連結の海外売上高に占める新興国での売上高比率を聞いたところ、84.8%の企業は、その比率が30%未満だった。新興国市場での自社製品・サービスのブランド力については「現地市場に参入したばかりであり、製品・サービスが浸透していない」をあげる企業が47.6%だった。日本企業にとって新興国は、今後の開拓余地が大きい市場であると分析。

企業が最重点と位置づける新興国市場での事業展開の問題点を聞いたところ「販売網が構築できない」や「現地市場における価格競争力がない」、「現地市場をどのように攻めるか、戦略が明確でない」などの意見が多かった。販売網を構築できないのは、販売する製品・サービスの知名度が低いことを理由にあげる企業が最も多く、また、製品・サービスの価格競争力が弱い理由は、製造コストの高さや、製品・サービスの仕様のレベルが現地のニーズに比べて高いことが主な理由だ。

人材については、経営幹部人材の採用に苦労している企業が87.1%と多い。理由としては、現地人材の将来のキャリアパスが描けないことが一番多く、次に期待する能力を持つ人材が見つからないことがある。

一方で、現地拠点で最も定着率が悪いのは、現場ラインの人材と回答した企業が67.9%だった。その理由として、給料が他社より安いことや経営幹部人材と同様に、将来のキャリアパスを描けないというケースが多い。

現地人材のジョブホッピングは、働く側だけの問題ではなく、現地拠点の抱える問題と推察されるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  4. ニュルブルクリンクで試験中を捕捉!! トヨタ・スープラの最高峰「GRMN」
  5. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  6. 疲れ知らずのドライビング体験!シート交換がもたらす快適性の秘密~カスタムHOW TO~
  7. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
  8. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  9. BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化…北京モーターショー2024
  10. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る