アーケード『R改』…夜の新宿や渋谷を舞台にした実在車によるゲーム

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
アーケード『R改』…夜の新宿や渋谷を舞台にした実在車によるゲーム
アーケード『R改』…夜の新宿や渋谷を舞台にした実在車によるゲーム 全 9 枚 拡大写真

『R改:アルティメット ストリート レーシング』は、セガがアーケード用として開発中の、チューンドカーによるストリートレースゲームだ。稼動時期は未定。

実在する街をリアルに再現しているのが特徴で、新宿、渋谷、香港、ニューヨークを舞台に全16コースが用意されている。本作の公式サイト(http://r-tuned.sega.jp/)では、青梅街道から新宿大ガードをくぐって右折し、新宿アルタ前を駆け抜けていくムービーを見られる。

登場車種はすべて実車で、チューニングショップ名やパーツメーカー名なども実名。日産『フェアレディZ Version S』(Z33)、トヨタ『スープラ』(JZA80)、ホンダ『インテグラ』(DC2)、マツダ『RX-7 Type-R』(FD3S)、三菱『ランサー エボリューション IX』(CT9A)など、合計20車種が登場する。それぞれLV1 - 6・SP・EX.1 - 3の性能別(外見も異なる)に10種類ずつ用意されており、合計200種類に乗ることができる。

より上のレベルのクルマに乗るためには、レースに勝利して賞金を獲得する必要がある。また入手したクルマは、すべてICカードの「ガレージカード」を利用することで、コレクション(保存)できる仕組みだ。バイナルグラフィックの有名ショップである「アートファクトリー」が制作した実車「ソニックカー」もゲーム中に登場予定。セガの看板キャラクター「ソニック」をあしらったマシン(ゲーム中では、フェアレディZ)だ。

ゲームモードは3種類。シングルモードはふたつあり、個性的なライバルたちと順位を競う「バトル」と、タイムを競う「タイムアタック」となっている。対戦モードは最大で4台の筐体を接続し、マルチプレーが可能だ。

走りに関しては簡単かつ爽快さが追求されており、超加速(ブースト)&誰でもできる豪快ドリフトがポイントとなっている。従来、ブーストはチャージ方式か回数制限方式だったが、本作はいつでも何回でも使用可能という太っ腹なシステム。ステアリングに設けられたブーストボタンを押すだけで、強烈な加速を得られ、直線ドリフトなどもいとも簡単に行えてしまう仕組みだ。

(C) SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る