豊田通商とトヨタL&F中部、タイにフォークリフト販売会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向

豊田通商は、トヨタL&F中部と合弁で、タイにフォークリフト専門販売会社「トヨタツウショウフォークリフトタイランド」(TTFL)を設立することで合意した。TTFLは、年内に設立し、2009年4月から本格的に営業を開始する予定。

豊田通商がフォークリフト事業で日本企業と海外合弁事業を展開するのは今回が初めて。資本金は3億7000万バーツ(約10億円)で、豊田通商グループが90%、トヨタL&F中部が10%出資する。従業員数は約240人の予定。

豊田通商のタイにおけるフォークリフト事業は、現地法人を通じて1957年に開始し、創業以来タイの高度成長とともに成長してきた。今回の合弁会社設立で、フォークリフト事業に特化し、販売店に適した経営管理体制を構築することで、販売の拡大と顧客への一層のサービスの充実を図る。

また、L&F中部が日本国内で培った営業、サービスのノウハウをタイで応用することで、豊田通商のフォークリフト事業のモデル店とすることを目指す。

タイのフォークリフト市場では、ユーザーの約75%が日系メーカーの製品を使用している。また、日本タイ経済連携協定締結により、2010年までにフォークリフトの関税が撤廃されることから、今後も需要は堅調に推移することが見込まれると、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る