【日産 キューブ 新型】ベストグレードは 15X Vセレクション

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 キューブ 新型】ベストグレードは 15X Vセレクション
【日産 キューブ 新型】ベストグレードは 15X Vセレクション 全 17 枚 拡大写真

日産の新型『キューブ』には、4種類(e-4WDは3種類)のグレードが用意されていが、最もバランスが取れていてオプションの選択肢が豊富に用意されている「15X Vセレクション」は、ベストな選択肢といえる。

「15X Vセレクション」の価格は170万1000円。インテリアカラーは、「フェザーグレー」、「グラファイト」の2色を全ボディカラーで選ぶことができ、オプションでお洒落な「ラウンジブラウン」を選ぶこともできる。

また、インテリジェントエアコンが装備され、インパネの操作パネルも丸く配置されたスタイリッシュなデザインとなる。そのほか、本革巻きステアリングやメッキ処理が施されたインナードアハンドルも採用されているので室内の質感も高まっている。加えて、車内の開放感が高まるスタイリッシュガラスルーフもメーカーオプションで装備可能だ。

ベースグレードの「15S」は、144万9000円という価格は魅力的だが、内装色がグラファイトの1色となり、最新モデルとしては装備も寂しい。

中間グレードの「15X」は、153万3000円となり、内装色は2色設定されているが外装色とのコンビネーションで色が決まってしまう。インテリアの質感も少し低くなってしまうのが難点だ。「15S」「15X」では、スタイリッシュガラスルーフは設定されない。

最上級グレード「15G」の価格は190万円を超える。スタイリッシュガラスルーフや16インチアルミホイール、カーテンエアバッグ、ヒーター付ドアミラーなど豪華装備がもれなく装備されているが、1.5リットルクラスでは高額な印象が否めない。加えてタイヤサイズが大きくなるので、最小回転半径が4.6mから5mに拡大されてしまうのも弱点。

このように価格と装備を見比べて見ると、「15X Vセレクション」は、発売直後の初期受注でも約半数となる48.1%を占めており、今後もしばらくはキューブの売れ筋グレードとなりそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る