大晦日の交通規制…東京湾アクアライン海ほたるPA

自動車 社会 行政
大晦日の交通規制…東京湾アクアライン海ほたるPA
大晦日の交通規制…東京湾アクアライン海ほたるPA 全 1 枚 拡大写真

大晦日から元旦にかけて実施される「08 - 09カウントダウンスペシャルin海ホタル」に伴い、東京湾アクアライン海ほたるPA(パーキングエリア)の交通規制が予想されている。

東京湾横断道路(東京都大田区)によると「午後8時からライブが始まるため、例年、午後8時30分頃にはパーキングエリアが満車になり封鎖になる」という。

海ほたるPAの収容台数は普通車390台、そのほかの車両で95台用意されている。ただ、イベントは、年をまたいで1日午前0時過ぎまで行われるため、その間はPAの車両がほとんど動かない。

イベント終了後によっては、場合によっては、午前0時30分頃から午前3時頃まで封鎖が解除されることもあるが、その後、初日の出の見学者が、午前6時から7時にかけて増えるため、再びPAへの流入規制が行われる可能性がある。

「最近は、初日の出まで車内のテレビを見ながら仮眠をとる方も多く、車両がまったく動かず、朝まで規制が続くこともある」(前出担当者)

海ほたるで年越を予定する利用者は、早めの出発が必要なようだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る