大晦日の交通規制…東京湾アクアライン海ほたるPA

自動車 社会 行政
大晦日の交通規制…東京湾アクアライン海ほたるPA
大晦日の交通規制…東京湾アクアライン海ほたるPA 全 1 枚 拡大写真

大晦日から元旦にかけて実施される「08 - 09カウントダウンスペシャルin海ホタル」に伴い、東京湾アクアライン海ほたるPA(パーキングエリア)の交通規制が予想されている。

東京湾横断道路(東京都大田区)によると「午後8時からライブが始まるため、例年、午後8時30分頃にはパーキングエリアが満車になり封鎖になる」という。

海ほたるPAの収容台数は普通車390台、そのほかの車両で95台用意されている。ただ、イベントは、年をまたいで1日午前0時過ぎまで行われるため、その間はPAの車両がほとんど動かない。

イベント終了後によっては、場合によっては、午前0時30分頃から午前3時頃まで封鎖が解除されることもあるが、その後、初日の出の見学者が、午前6時から7時にかけて増えるため、再びPAへの流入規制が行われる可能性がある。

「最近は、初日の出まで車内のテレビを見ながら仮眠をとる方も多く、車両がまったく動かず、朝まで規制が続くこともある」(前出担当者)

海ほたるで年越を予定する利用者は、早めの出発が必要なようだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る