【ルマン09】アウディ R15 TDI…頂点、再び

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン09】アウディ R15 TDI…頂点、再び
【ルマン09】アウディ R15 TDI…頂点、再び 全 1 枚 拡大写真

アウディは10日、新型『R15TDI』を発表した。6月13-14日にフランスで開催されるルマン24時間レースの最高峰、LMP1クラスに参戦するマシンだ。

アウディは1999年、3.6リットルV8ツインターボ(625ps)を積む『R8』でルマンに参戦。2000-2005年の6年間に、5度の栄冠に輝いた。2006年からはターボディーゼルの「TDI」を搭載する『R10TDI』にマシンを変更。5.5リットルV12ターボディーゼルは最大出力700psというパワフルさで、2006-2008年、3年連続のタイトルを獲得している。

R15TDIは、R10TDIの後継マシンとして開発。マシンのスペックは公開されていないが、R10のV10よりもさらに小型軽量で効率を高めたターボディーゼルを搭載。マシンのデザインも一新されており、F1マシンのようなフロントノーズや新デザインのリップスポイラーなどを装備し、空力性能を引き上げた。また、コクピットは引き続きオープンスタイルで、プジョー『908HDi』のようなクローズドルーフは採用していない。

R15TDIは、3月21日に米国フロリダ州で行われるALMS(アメリカンルマンシリーズ)開幕戦、「セブリング12時間」でデビューを飾る。同レースには「アウディスポーツチームヨースト」から2台のR15TDIが出走。アウディモータースポーツの代表、Wolfgang Ullrich氏は「我々のテストでは、R15TDIは期待通りの性能を発揮。しかし、セブリングはハードなレースだけに、実戦までに万全の状態に仕上げておく必要がある」と身を引き締めている。

アウディにとってセブリングは、その先のルマンを視野に入れた前哨戦の意味合いを持つ。2008年のセブリングはR10TDIが勝利しているだけに、新型マシンの仕上がりに期待が高まる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る