【ルマン09】アウディ R15 TDI…頂点、再び

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン09】アウディ R15 TDI…頂点、再び
【ルマン09】アウディ R15 TDI…頂点、再び 全 1 枚 拡大写真

アウディは10日、新型『R15TDI』を発表した。6月13-14日にフランスで開催されるルマン24時間レースの最高峰、LMP1クラスに参戦するマシンだ。

アウディは1999年、3.6リットルV8ツインターボ(625ps)を積む『R8』でルマンに参戦。2000-2005年の6年間に、5度の栄冠に輝いた。2006年からはターボディーゼルの「TDI」を搭載する『R10TDI』にマシンを変更。5.5リットルV12ターボディーゼルは最大出力700psというパワフルさで、2006-2008年、3年連続のタイトルを獲得している。

R15TDIは、R10TDIの後継マシンとして開発。マシンのスペックは公開されていないが、R10のV10よりもさらに小型軽量で効率を高めたターボディーゼルを搭載。マシンのデザインも一新されており、F1マシンのようなフロントノーズや新デザインのリップスポイラーなどを装備し、空力性能を引き上げた。また、コクピットは引き続きオープンスタイルで、プジョー『908HDi』のようなクローズドルーフは採用していない。

R15TDIは、3月21日に米国フロリダ州で行われるALMS(アメリカンルマンシリーズ)開幕戦、「セブリング12時間」でデビューを飾る。同レースには「アウディスポーツチームヨースト」から2台のR15TDIが出走。アウディモータースポーツの代表、Wolfgang Ullrich氏は「我々のテストでは、R15TDIは期待通りの性能を発揮。しかし、セブリングはハードなレースだけに、実戦までに万全の状態に仕上げておく必要がある」と身を引き締めている。

アウディにとってセブリングは、その先のルマンを視野に入れた前哨戦の意味合いを持つ。2008年のセブリングはR10TDIが勝利しているだけに、新型マシンの仕上がりに期待が高まる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る