WCOTY ワールドカーオブザイヤー…ノミネート33台を発表

自動車 ビジネス 企業動向
WCOTY ワールドカーオブザイヤー…ノミネート33台を発表
WCOTY ワールドカーオブザイヤー…ノミネート33台を発表 全 23 枚 拡大写真
ワールドカーオブザイヤー主催団体は「2010ワールドカーオブザイヤー」の第1次ノミネート車33台を発表した。

2010ワールドカーオブザイヤーは、2008年秋から2009年秋にかけてデビュー、またはマイナーチェンジを受けた新型車の中から最高の1台を選出するもの。条件は2009年末まで生産と販売を継続しており、世界2大陸、5か国以上でセールスしていることだ。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車は選考外となる。

投票は世界22か国、45名のジャーナリストが、バリュー、安全性、環境性、コンセプトなど6項目を基準に実施。2010年4月のニューヨークモーターショーで、イヤーカーが決定する。

2010ワールドカーオブザイヤーの第1次ノミネート車33台は以下の通り。

アウディ Q5 
BMW 5シリーズGT 
BMW X1 
BMW Z4 
ビュイック ラクロス/アリュール
キャデラック SRX 
シボレー カマロ 
シボレー クルーズ 
シトロエン C3ピカソ
フェラーリ カリフォルニア
ホンダ インサイト 
ヒュンダイ ジェネシスクーペ
ヒュンダイ i20 
インフィニティ QX 
ジャガー XJ 
キア フォルテ/クープ
キア ソレント
キア ソウル
レクサス HS250h 
レクサス RX 
ロータス エヴォーラ
マツダ3(日本名:アクセラ)
メルセデスベンツ Eクラス
三菱 アウトランダー
日産 370Z / 370Z ロードスター(日本名:フェアレディZ)
日産 キューブ 
日産 パトロール(日本名:サファリ)
プジョー 3008
ポルシェ ボクスター/ケイマン
ポルシェ パナメーラ
ルノー セニック
スバル レガシィ/アウトバック
トヨタ プリウス

日産『パトロール』(日本名:『サファリ』)とインフィニティ『QX』は、間もなくデビュー予定の次期モデルがノミネート。メーカー別では日産(インフィニティ含む)とGM(キャデラック、シボレー、ビュイック)が最多の4台で、以下、トヨタ(レクサス含む)、BMW、キアが3台ずつノミネート。フォードとクライスラーは1台もリストに入っていない。

ちなみに2009ワールドカーオブザイヤーは、フォルクスワーゲン『ゴルフ』が、トヨタ『iQ』とフォード『フィエスタ』を抑えて、栄冠に輝いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る