映画『ドゥームズ・デイ』…ベントレーが活躍するヒロインアクション

モータースポーツ/エンタメ 映画
映画『ドゥームズ・デイ』…ベントレーが活躍するヒロインアクション
映画『ドゥームズ・デイ』…ベントレーが活躍するヒロインアクション 全 5 枚 拡大写真

映画『ドゥームズ・デイ』は、『バイオハザード』+『マッドマックス2』といったテイストのヒロインアクション映画(監督・脚本:ニール・マーシャル、配給:プレシディオ)。9月19日、新宿ミラノほか全国ロードショーだ。

注目は、カーアクションものではちょっと見かけないスーパーカーが登場すること。ベントレー『コンチネンタルGT』は走りを追求したグランドツーリングカーだ。そんな2000万円オーバーの高級車が、『マッドマックス2』や『北斗の拳』の悪役たちが乗っているような、バイオレンステイストあふれるクルマもどきとカーアクションを展開する。

ストーリーは、2008年、凶悪なウィルスが犠牲者を出すところから始まる。政府は、数百万人の感染者が出ている、その本拠ともいうべき都市を巨大な壁で封じ込める。が、2035年になってウィルスが再び姿を現す。いっぽう、感染者が全滅したと思われていた隔離都市で生存者のいることが判明、抗ウィルス剤があることが予想された。

そこで、政府はスペシャリストによるチームを結集し、抗ウィルス剤を探索すべく隔離都市へと送り込む。リーダーは、ローナ・ミトラ演じるエデン・シンクレア。彼女たちが出会った生存者は、凶暴化し、街は暴力と欲望で支配されていた。人類滅亡までに残されたリミットは48時間……。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る