ミスユニバース世界大会に挑む、日本代表の宮坂絵美里さん

自動車 社会 行政
ミスユニバース世界大会に挑む、日本代表の宮坂絵美里さん
ミスユニバース世界大会に挑む、日本代表の宮坂絵美里さん 全 5 枚 拡大写真

ミスユニバース世界大会の最終選考会(23日:バハマの現地時間)に向けて、日本代表の宮坂絵美里さんをはじめ、各国の代表が大会開催場所となるバハマに現地入りを開始した。

約3週間となる大会期間中は、プロモーション撮影や、本番で披露するショーに向けたリハーサルなどと同時に、スイムスーツ審査、ナショナルコスチューム審査、2回のプレゼンテーション審査、面接、などが進行する。

それらの審査に加え、メディア対応、大会運営スタッフとのコミュニケーション能力も審査対象となり、最終選考会では、各国代表の90名が登場するが、事前の審査により15名のみが選考される。

「ミスユニバース」とは、「知性、感性、人間性、内面、自信」などが審査基準となり、国際舞台で活躍できる女性像の確率を目指していて、どうやらルックスだけを競うミスコンとは違うようだ。

日本代表となる宮坂さんの、これまでのスケージュールは、朝の5時半起床から始まり、1日のレッスン内容は、筋力トレーニング、英会話にスピーチ、ウォーキング、自己分析、多方面の知識の習得、などなど、レッスンは深夜にまで及び、就寝時間は深夜1時という。

日本では専門のスタッフがサポートしてくれるが、世界大会が開催されるバハマには一人で入り大会期間中は本国スタッフとの面会も禁止される、期間中のヘアメイク、スタリング、スケジュールに体調管理すべてが自らの責任となる。

日本での壮行会で宮坂さんは「自分に自信がもてるようになった」と、日本代表に選ばれた今と参加する前の自分で大きく変わったことについて語る。その“自信”を支える芯になるものについて聞いたところ「日々の生活スタイルであったり、レッスンをこなしている自分」と、柔軟に物事を吸収できる“しなやかさ”にあるという。

衝撃的なコスチューム発表に、突然の衣装変更など、思わぬところで注目されてしまった宮坂さん、大会での本人の活躍にも注目したいところだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る