日産本社移転---飲食業に打撃、集客3割減も

自動車 ビジネス 企業動向
日産本社移転---飲食業に打撃、集客3割減も
日産本社移転---飲食業に打撃、集客3割減も 全 3 枚 拡大写真

7日、東京・東銀座にある日産自動車銀座本社ビルの引越し作業が始まった。この日、すでに銀座本社ビル周辺はお盆休みに入った企業も多く、普段であればランチタイムのOLやビジネスマンで賑わう通りも閑散とした雰囲気だ。

今、銀座本社ビル周辺の商店の主たちは、2000人以上の日産社員および関連会社従業員らが一気に去ってしまうことに不安を抱いている。

昭和通り沿いで喫茶・レストランを経営する女性は、「(日産本社移転で)お客さんの数が3割以上は減ったんじゃないか。今まではランチタイムになると、日産のOLさんたちが5 - 6人で来てくれて、満席になることもしばしばだった。これから少しの間、お客さんが減るのは覚悟しているが……」と話す。

演舞場通りの居酒屋の店主は、「お昼のお客さんがぐっと減るだろう。ランチをメインにしているお店はこれからある程度の期間はたいへん。夜だって1割程度は落ち込むだろう」と語る。

銀座のある卸売業者は、「周辺の飲食業が大きな打撃を受けているかも。特に女性たちがお昼に通うようなお店は3割程度の集客減は免れないのでは」とも。

横浜の日産新社屋は、お盆休み明けから本格始動するという。銀座本社ビル周辺の商店は、同ビルの今後の動向を見守っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る