【BMW グランツーリスモ 発表】これまでの5シリーズとは異なる

自動車 ニューモデル 新型車
5シリーズグランツーリスモ
5シリーズグランツーリスモ 全 3 枚 拡大写真

BMWジャパンは『5シリーズグランツーリスモ』の注文受付を開始し、納車を来年1月末より開始する。

BMWマーケティング・デビジョン、プロダクト・マネジメント、田島崇さんは、「これまでの5シリーズとは異なり、全く新しいコンセプトに基づいて開発された独創的なモデルです」と話す。

環境面においても、「より少ないエネルギーでより高い性能をというBMW EfficientDynamics(エフィシエントダイナミクス)というコンセプトを具現化する革新的なテクノロジーを採用しているので、燃料消費量、CO2の排出量の面においてもセグメントをリードする存在となります」という。

「効率的で環境にやさしい、ドライビングの喜びを与えてくれながらもあらゆる用途に答え、様々な要求をこの一台で満たすことができる、このクルマはそんな唯一無二の存在なのです」

田島さんは新型車の特徴として、(1)洗練されたエレガントなエクステリアデザイン、(2)ラグジュアリーかつ柔軟性に富んだインテリア空間、(3)BMWモデルに初めて搭載された新発想のツインテールゲート、(4)BMW EfficientDynamicsに基づいた技術の採用、をあげる。「これらがこのクルマを象徴する4つのハイライトです」。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る