【BMW グランツーリスモ 発表】洗練とクーペスタイル

自動車 ニューモデル 新型車
5シリーズグランツーリスモ
5シリーズグランツーリスモ 全 8 枚 拡大写真

日本での発表と同時に注文受付が開始されたBMW『5シリーズグランツーリスモ』は、新しいボディ形状を持つクルマで、そのエクステリアは「洗練されたエレガントなデザイン」をもつという。

BMWマーケティング・デビジョン、プロダクト・マネジメント、田島崇さんは、新型車は優雅な気品とクーペスタイルの見た目の美しさとを併せ持つ、と説明する。「ロングノーズ、ロングホイールベース、後方寄りに配置されたキャビン、これらがダイナミックなスタイルを強調して個性を確立しつつも、ひと目でBMWとわかるスタイルを継承しているのです」と話す。

フロントビューは「キドニーグリル、大型のエアインテーク、魅力的な角度で後退している片側2灯式の丸型ヘッドライトが特徴です。これらが醸し出す存在感によって、力強い躍動感を表現して」いるという。

そしてリアビューは「水平ラインが強調されているリアエンドと、外側に大きく張り出したホイールアーチとともに、ワイドでパワフル、かつ引き締まった特徴的な外観です」。

「LEDライトで構成されているL字型のリアコンビネーションライトは、外側がサイドパネルにまたがるように広がっており、夜間でも、このクルマのワイドなボディを顕著に感じ取れるデザインです」

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る