ぎょっ!! スズキ アルト が魚に変身?

自動車 ビジネス 海外マーケット
アルト“魚”
アルト“魚” 全 1 枚 拡大写真

スズキは、15日にドイツで開幕する「第75回ベルリン国際緑の週間 - 食品産業・農業および園芸展」に、欧州向け『アルト』のショーカーを出品する。

スズキは2008年10月、パリモーターショーで欧州向けの新型アルトを初公開。インドのマルチスズキで生産される小型車で、軽自動車のアルトよりもひと回り大きいボディを採用する。日産にもOEM供給され、日産版は『ピクソ』のネーミングだ。

ボディサイズは、全長3500×全幅1600×全高1470mm、ホイールベース2360mm。エンジンは『スプラッシュ』と共通の「K10B」型1.0リットル直3で、最大出力68ps、最大トルク9.2kgmを生み出す。環境性能は優秀で、欧州複合モード燃費は22.2km/リットル、CO2排出量は103g/kmを達成している。

新型アルトは2009年春、欧州での販売がスタートしたが、今回スズキはそのPRのために、約40万人が訪れるベルリン国際緑の週間において、アルトのワンオフ車を出品する運びとなった。

このワンオフモデルは魚をモチーフにしており、ボディ表面に特殊ビニールを使って、魚の鱗を表現。さらにルーフには、背びれを模したテールフィンが装着されている。

今年のベルリン国際緑の週間に出展する自動車メーカーは、スズキの1社のみ。世界最大規模の食の見本市に合わせたワンオフ車だが、来場者の反応が気になるところだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る