「サステイナビリティ」BMW Studio ONEでトークショー 1月29日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
イメージ
イメージ 全 2 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリューは、BMWが持つサステイナビリティを訴求するため、渋谷区神宮前に「BMW Studio ONE(ステュディオ・ワン)」を1月30日から2月28日までの期間限定で開設、その間、トークショーを4回開催する。

トークショーのテーマは「サステイナビリティ」(Sustainability=持続可能性や永続可能性)。各界のオピニオンリーダーが、未来を見据えた「サステイナブルな暮らしのあり方」について語る。「スピーカーのラインナップもさることながら、そのユニークな組み合わせからどんな化学反応が生まれるのか? 将来性のある持続可能なライフスタイルの提言が期待できます」(BMW関係者)。

トークショー
●場所:BMW Studio ONE
東京都渋谷区神宮前4-9-6
●日程:1月29日、2月5日、12日、19日
毎週金曜日
●時間:19時30分 - 21時30分
トークショー:20時00分 - 21時00分
トークショー終了後には登壇者を交えたコミュニケーションサロンを予定。
●招待:各回25組50名(抽選)
応募方法:ウェブページより申し込む。
URL http://www.bmw.co.jp/special

1月29日(金)
テーマ:ライフ「住む」と「食べる」から提案するサステイナブルな生活
出演者:
坂茂(建築家)
野村友里(フードディレクター)
応募締切:1月20日(水)

2月5日(金)
テーマ:環境「音」と「映像」の秩序と調和の世界
出演者:
龍村仁(映画監督)
井出祐昭(サウンド・スペース・コンポーザー)
応募締切:1月27日(水)

2月12日(金)
テーマ:自然農家とアロマセラピストの考える自然と共存する生き方
出演者:
秋山豊寛(宇宙飛行士、ジャーナリスト、農家)
大橋マキ(アロマセラピスト、アロマ空間デザイナー)
応募締切:2月3日(水)

2月19日(金)
テーマ:カルチャー写真と本からひも解く新しいライフスタイル
出演者:
今森光彦(写真家)
幅允孝(ブックディレクター)
応募締切:2月10日(水)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る