凍結路面で多重衝突、駆けつけたパトカーも

自動車 社会 社会

14日朝、岐阜県飛騨市内の市道で、凍結路面でスリップした乗用車やバスなど4台が関係する多重衝突事故が起きた。通報を受けて駆けつけたパトカーも現場で停止寸前にスリップし、最後部の車両へ追突。5台目の被害車両となった。

岐阜県警・飛騨署によると、事故が起きたのは14日の午前7時ごろ。飛騨市神岡町江馬町(N36.19.38.1/E137.18.29.9)付近の市道を走行していた軽トラックが凍結路面でスピン。後続の乗用車がこれに追突。道を塞いだところで進行してきたマイクロバスや乗用車が次々に突っ込み、車両4台が関係する多重衝突に発展した。

通報を受けた同署パトカーが現場に急行したが、停止寸前にスリップ。最後部に停車していた乗用車に追突し、5台目の被害車両となってしまった。すべての車両は小破。衝突速度が低かったこともあり、負傷者は出なかった。

現場は片側1車線で、緩やかなカーブ。事故を起こした車両の進行方向に下り坂となっていた。当時は路面にも約10cmの積雪があり、その下の凍結状態には気づきにくい状況だったようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る