「ただ今工事中」将来の観光スポットを見学 はとバス

自動車 ビジネス 企業動向
2009年9月。現在は上部構造物が伸びている
2009年9月。現在は上部構造物が伸びている 全 1 枚 拡大写真

はとバスは12日、現在建設中の東京スカイツリーや東京港臨海大橋(仮称)を見学するツアー「東京、ただ今工事中」を3月6日から6月26日までの期間限定で運行すると発表した。

東京スカイツリーは、2012年春の開業を目指して現在は建設中。高さ634mのうち、280mを超える部分まで現在建設されている。

また、東京港臨海大橋は、2011年に完成予定の橋で江東区若洲と大田区城南島を結ぶ東京港臨海道路の一部で、全長は約2900mの予定。ツアーでは、水上バスに乗船し、より間近な位置から見学できる。

東京の新スポットとなることが確実な建設現場を1日で2か所見学する。

毎週土曜日の運行で、ツアーの集客目標人員は450人。料金は大人7900円、子ども7400円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る