ザ・キャピトルホテル東急 10月開業

自動車 ビジネス 企業動向
「ザ・キャピトルホテル東急」ができる東急キャピトルタワーの外観イメージ
「ザ・キャピトルホテル東急」ができる東急キャピトルタワーの外観イメージ 全 2 枚 拡大写真

国会議員会館に隣接し、政治のもう一つの舞台としても脚光を浴びた東京・永田町のキャピトル東急が、東急ホテルズのフラッグシップとなる『ザ・キャピトルホテル東急』として、10月22日に開業する。

新しい『ザ・キャピトルホテル東急』 は、東急キャピトルタワー(地上29階、地下4階)の中心的なテナントとなる。

1階 - 3階のレストランフロアー、14階 - 15階のスパ&フィットネス、18階から29階の客室で構成される。シティホテルの中でもワンランク上のラグジュアリーホテルだ。

客室は全部で251室。「四季の移ろう和(やわ)らぎのホテル」をテーマとして、和風の味わいと静かなたたずまいが特徴。

最もスタンダードなタイプは、1泊6万5000円のデラックスキング。45平方mとゆったりとした空間に、6mのワイドスパンと独創的な間取りで構成される。144部屋が用意されている。この上のプレミアコーナーツインは7万6000円で36部屋、同タイプのプレミアコーナーキングが7万5000円で32部屋用意されている。最も豪華なザ・キャピタルスイートは218平方mと最も広く、宿泊料も1泊65万円(税サービス料込)と最上級だ。

『ザ・キャピトルホテル東急』には客室階とは別に、特別なスイートルームが5階に用意されている。高層階スイートの都会的な雰囲気に加えて、目の前の日枝神社の緑を借景に、窓が開放できる構造。自然を満喫できる部屋になっている。こちらは4室のみ。

キャピトル東急の名前を引き継いだダイニング「ORIGAMI」や中華料理「星ヶ岡」を始め、庭園と池に囲まれた離れに日本料理「水簾」(すいれん)、「ザ・キャピトルバー」などレストランバーは、伝統の味と洗練されたサービスを提供する。

東急キャピトルタワーは、今年7月31日に竣工する。ホテル以外の4階 - 13階は賃貸オフィス、16階 - 17階は住居用賃貸マンションとなる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る