ケンドリック「パーソナルタッチが大事」…映画『マイレージ、マイライフ』

自動車 ビジネス 国内マーケット
記者会見
記者会見 全 5 枚 拡大写真

3月20日からTOHOシネマズシャンテほか全国で公開される映画『マイレージ、マイライフ』の会見が16日、都内で行なわれ、本年度アカデミー賞助演女優賞にノミネートされたアナ・ケンドリックが登壇。ステージには石田純一がゲストで登場、初来日のケンドリックに花束と靴下(!)のプレゼントを手渡した。

『マイレージ、マイライフ』は、ジョージ・クルーニー演じる“リストラ宣告人”の心情変化を描く人間ドラマで、リストラを告げることが専門の敏腕ビジネスマンが、思わぬ女性との出会いによって、人を“きる”仕事から人とつながることの大切さに気付いていくというストーリー。

ウェブ上で解雇通告を行い、出張費削減を提案する新入社員を演じるケンドリックは、「観客は最初、彼女に好感が持てないかもしれないけれど、『自分の力を証明したい』という野心的な部分は私も重なる。彼女ほど野心的でも意地悪でもないが、この役は私にとっても力を試すチャレンジでした」と語ったが、演じる役とは違ったプライベートの一面も見せた。

「私はテクノロジーは得意じゃない。やっぱりパーソナルタッチが大事で、実際に会ってコミュニケーションをとることが大切。SNSも参加しないし、携帯電話で画像を送るのも一苦労だし」

また、マイレージ依存症の主人公が利用する航空会社はすべてアメリカン航空で、マイレージ・プログラムをはじめ、上級会員の最上級ステータスや、VIP顧客専用カードキー、ラウンジ、優先登場サービスなど、この映画に全面協力した同社のサービスや施設が全編に渡り登場する。

「この映画にコンサルタント的な立場で協力し、約150人の従業員たちが製作に関わった」と同社太平洋地区社長のテオ・パナジオトゥリアス氏。

そのアメリカン航空は、羽田 - ニューヨーク・ロサンゼルス間の開設を米国運輸省に認可申請を行なっている。新滑走路の供用開始によって再拡張・国際化される羽田空港に、AA機の定期便が就航する日もそう遠くはないようだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る