ダンロップ、軽量・高剛性のオリジナルアルミホイールを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
ROZEST ECO DE-01(ローゼスト エコ ディーイー ゼロワン)
ROZEST ECO DE-01(ローゼスト エコ ディーイー ゼロワン) 全 3 枚 拡大写真
住友ゴム工業は、オリジナルアルミホイールの『ROZEST ECO DE-01』を3月から順次発売すると発表した。

発売サイズは14インチが1サイズ、15インチが2サイズの計3サイズ。

ROZEST ECO DE-01は、自動車の運動性能と燃費を向上させることをテーマに開発したオリジナルアルミホイール。アルミホイールにとって二律背反するといわれる軽量化と高剛性を高次元で両立、バランスさせることで、安全性を確保した上でバネ下重量軽減を追求した。

重量では従来アルミホイールのほぼ同じサイズとの比較で25 - 35%の軽量化を達成した。剛性の面では、MAT-DURA製法(リム部を圧延)と、ディスク部の強度を高める重力鋳造方式で、JWL基準を20%相当上回る強度試験基準をクリアするなど、鋳造製法アルミホイールでトップクラスの軽量化と高剛性を実現したとしている。

価格は、1本2万2050円からとなっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る