【シボレー カマロ 試乗】GMの底力を教えてくれる快作…森口将之

試乗記 輸入車
カマロ
カマロ 全 4 枚 拡大写真

1960年代生まれの初代をモチーフにしたデザインが最新スポーツクーペのどれよりスタイリッシュというのも微妙だけど、カッコいいものはいいんだからしょうがない。

しかもエクステリア以上にインテリアがすばらしい。でっかい角型メーター、センターコンソールの奥にあるサブメーターにもそそられるが、助手席側が単なる壁のインパネにはやられた。セチ辛い世の中だからこそ、おおいなるムダ使いが逆にうれしい。

それでいて走りはいたってマトモ。グローバルRWDアーキテクチャーと呼ばれる米豪共作シャシーは、ストローク感のある足が、乗り心地とハンドリングを両立していて、日本の道でも予想以上に楽しめる。

しかも新型は、V8じゃなくても満足できる初めての『カマロ』でもある。よく回り音もいい3.6リットルV6とトルコンスリップの少ない6速ATのコンビが、モダンなシャシーにとても合っている。圧縮比11を越える直噴なのにレギュラーガス対応というのもすごい。GMの底力を教えてくれる快作だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)、『パリ流 環境社会への挑戦』など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る