【日産 リーフ 予約開始】自社製急速充電器、従来の半額で発売へ

エコカー EV
日産は自社製の急速充電器を、従来の半額程度で発売すると発表した。
日産は自社製の急速充電器を、従来の半額程度で発売すると発表した。 全 5 枚 拡大写真

日産の電気自動車『リーフ』は、様々な部品を内製化することで価格を376万円からという戦略的な価格としたが、同様に内製化することで価格を抑えた、日産自動車製の急速充電器の販売も行うことが30日、明らかにされた。

急速充電器は各社から販売されているが一基350万円程度と非常に高価だ。これに対し日本マーケティングセールス担当の片桐隆夫常務は「日産の急速充電器は、従来の急速充電器の半額程度で販売する」とし、充電設備普及に大きく貢献する。

日産製の急速充電器で他社のEVを充電できるのか、という問いに対し志賀俊之COOは「CHAdeMO協議会で充電器インフラの標準化を進めている通り、充電器の規格は同じ。他社製EVでも充電可能」とした。

正式な価格や、導入時期、主な取引先や台数計画などについては「現在検討中。しかるべき時期に発表する」(同氏)とした。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  5. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  6. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  7. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  8. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  9. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  10. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
ランキングをもっと見る