自動車デザイン専門誌『CAR STYLING』休刊

モータースポーツ/エンタメ 出版物
195号
195号 全 1 枚 拡大写真

三栄書房刊行の隔月刊自動車デザイン専門誌『CAR STYLING』(カースタイリング)が、4月19日発売の通巻196号(2010年5月号)をもって休刊することになった。

『CAR STYLING』は1973年に創刊、世界唯一の和英両文カーデザイン専門誌だ。世界の自動車メーカー、デザイン学校やデザイナーから評価されてきたが、このほど休刊が決定された。

編集にあたるカースタイリング出版の藤本彰代表取締役は、最近のデザイン業界と同誌の動向について、次のように分析する。

「バブル経済の崩壊で企業は新卒デザイナーの採用をあきらめ、学生たちも自動車から離れた。カーデザイナーを職業として選ぶ若者は少なくなり、自動車雑誌がコンピューター関連の図書に取って代わられた。インターネットの情報速度に太刀打ちできない印刷媒体は、そのハンディに打ち勝つ付加価値を備えなければならなかった。広告依存度はさほど高くない『CAR STYLING』だが、リーマンショックは赤字財政を促進した」

「自動車は省資源・省エネ・環境保全といった社会問題が浮き彫りされてきた。だからこそデザインはこれまで以上に大切だ。低炭素社会で持続可能な乗り物はどのようなものか? まだ模範解答は提出されていない」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る