当て逃げ容疑車両を運転の男、20年超の無免許運転か

自動車 社会 社会

埼玉県警は14日、約20年間に渡って無免許運転を日常的に続けていたとして、埼玉県日高市内に在住する40歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕した。男が所有するクルマは当て逃げ事故の容疑車両で、張り込みの過程で無免許ということが発覚したという。

埼玉県警・川越署によると、逮捕された男は14日の午前5時55分ごろ、日高市森戸新田(N35.54.49.5/E139.22.52.7)付近の国道407号で、自己所有の乗用車を無免許で運転した疑いがもたれている。

男が運転していたクルマは2009年11月に川越市内で発生した当て逃げ事件の容疑車両で、無車検(無保険)の状態だった。捜査の過程で逮捕した男が日常的に運転していることがわかったが、この男に免許の取得歴が無いことも判明。張り込みを続けていたところ、逮捕当日の運転を確認。強制抑止して身柄を確保した。

調べに対して男は「約20年前に教習所に通ったが、免許は取っていない」と供述。無免許運転については容疑を大筋で認めているという。警察では当て逃げについても男が関与した疑いがあるとして、厳しく追及する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る