当て逃げ容疑車両を運転の男、20年超の無免許運転か

自動車 社会 社会

埼玉県警は14日、約20年間に渡って無免許運転を日常的に続けていたとして、埼玉県日高市内に在住する40歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕した。男が所有するクルマは当て逃げ事故の容疑車両で、張り込みの過程で無免許ということが発覚したという。

埼玉県警・川越署によると、逮捕された男は14日の午前5時55分ごろ、日高市森戸新田(N35.54.49.5/E139.22.52.7)付近の国道407号で、自己所有の乗用車を無免許で運転した疑いがもたれている。

男が運転していたクルマは2009年11月に川越市内で発生した当て逃げ事件の容疑車両で、無車検(無保険)の状態だった。捜査の過程で逮捕した男が日常的に運転していることがわかったが、この男に免許の取得歴が無いことも判明。張り込みを続けていたところ、逮捕当日の運転を確認。強制抑止して身柄を確保した。

調べに対して男は「約20年前に教習所に通ったが、免許は取っていない」と供述。無免許運転については容疑を大筋で認めているという。警察では当て逃げについても男が関与した疑いがあるとして、厳しく追及する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る