スバル インプレッサ、プロドライブ仕様がデビュー10周年

自動車 ビジネス 企業動向
インプレッサ P1
インプレッサ P1 全 2 枚 拡大写真
英国プロドライブ社とスバルが共同開発し、英国で限定1000台を発売した『インプレッサ P1』。9日、そのデビュー10周年イベントが行われ、100台を超えるインプレッサ P1が集結した。

インプレッサ P1は、1999年の英国モーターショーで、今は亡きWRC(世界ラリー選手権)ドライバー、リチャード・バーンズ選手によって披露。初代『インプレッサ WRX』の2ドアクーペをベースに、プロドライブ社がエンジンや足回り、エアロダイナミクスなどをチューンしたコンプリートカーだ。

2000年、インプレッサP1は限定1000台を英国発売。1000台は瞬く間に完売した。ボディカラーは、すべて専用のソニックブルー。P1はプロドライブの名を冠した、唯一のロードカーとして知られる。

そのデビュー10周年イベントが9日、英国オックスフォードシャー州バンベリーのプロドライブ本社で開催。100台以上のインプレッサP1が集結した。他のインプレッサを含めると300台以上、総勢1000人以上の熱気で包まれた。

デビューから10年を経ても、インプレッサ P1の「伝説」は、まだまだ健在なようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る