プジョー RCZ 先行受注開始

自動車 ニューモデル 新型車
RCZ
RCZ 全 2 枚 拡大写真

プジョー・シトロエン・ジャポンは21日、プジョー初のコンパクトスポーツクーペ『RCZ』の先行予約受付をオフィシャルホームページに開設するRCZスペシャルウェブサイトで開始した。RCZの発売は7月下旬を予定している。

RCZは、2007年のフランクフルトショーに出品されたコンセプトカー『308RCZ』を市販用に具現化したモデルで、欧州では2009年秋の同ショーで発表・発売した。2+2のコンパクトスポーツクーペで、モデル名にプジョー伝統の3桁数字を用いないのは珍しい例となる。

RCZのエクステリアデザインは、ルーフにふたつの「コブ」のような膨らみを持たせた「ダブル・バブルルーフ」とし、素材にアルミニウムを用いたパネルをAピラーからCピラーまでを貫く「アルミナム・アーチ」を採用した。

インテリアでは、インストゥルメントパネル内のメーター計器をクロームリングで縁取りした大径のメーターとした。同様にクロームリングで縁取りされたアナログ時計をダッシュボード中央上部に配置する。ダッシュボードは、優しい手触りが楽しめる新素材「プジョー・テクノテップ」を採用、質感を高めた。

エンジンは2種類を設定する。2種類ともに1.6リッターの直噴ツインスクロールターボ付きDOHC16バルブエンジン。右ハンドル仕様には最高出力156PS、最大トルク240Nmの「EP6CDT型」を搭載、左ハンドル仕様には、新開発「EP6CDTX」型を搭載する。RCZ向けに開発したエンジンで200PS、275Nmを発揮する。ヨーロッパの排出ガス規制新基準ユーロ5に対応する。

トランスミッションは、右ハンドル仕様は第2世代の6速ATを、左ハンドル仕様には6速MTを搭載する。6ATは、日本における走行パターンを考慮しながらスムーズなシフトチェンジと高い静粛性を実現、2速から6速のロックアップ領域を広げることでよりダイレクトなドライブフィールとクイックなシフトレスポンスを実現するとしている。

さらにRCZには、308シリーズで実績のあるフロントにマクファーソン・ストラット、リアにトーションビームのサスペンションを採用した。安全性能では、衝撃吸収ボディ構造や4エアバッグシステムの採用などで欧州の衝突試験ユーロNCAPで5つ星を獲得している。

価格は右ハンドル仕様が399万円、左ハンドル仕様が423万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る