[動画]ヒュンダイの秘密兵器…打倒モンスター田嶋

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
RMRヒュンダイジェネシスPM580のテスト映像(スクリーンショット)
RMRヒュンダイジェネシスPM580のテスト映像(スクリーンショット) 全 6 枚 拡大写真

ヒュンダイが、27日に米国で行われる「第88回パイクスピーク国際ヒルクライム」の最高峰、改造無制限クラスに参戦するべく開発を進めていた『ジェネシスPM580』。15日、マシンが完成し、報道陣に披露された。

パイクスピーク・ヒルクライムは、米国コロラドスプリングスで1916年から開催。全長19.3kmのコースを一気に駆け上がり、タイムを競う。標高はスタート地点が2877mで、ゴール地点が4300m。標高差1423m、コーナー数156、コース後半の路面は未舗装路で、ゴール付近では標高の高さに起因する酸素不足により、パワーが約30%ダウンするという過酷なモータースポーツだ。毎年、トラックや2輪も含めて、約200チームが参加する。

今年のパイクスピークにおいて、ヒュンダイは最高峰の改造無制限クラスにステップアップ。『ジェネシスクーペ』をベースにしたジェネシスPM580で参戦する。ジェネシスクーペがベースとはいえ、改造無制限クラスだけに、実際にはほとんど別モノ。ルマンスタイルのカーボンファイバー製ボディは、エンジンを含めてわずか862kgという軽量さだ。リアには、可変式のリアウイングが装備されている。

エンジンは、09年マシン用の4.1リットルV型6気筒をベースに、HKS製T04Zターボを装着。最大出力775ps、最大トルク104kgmを絞り出す。駆動方式はフルタイム4WDで、アクティブセンターディファレンシャルにより、フロントへの駆動力配分は10‐100%の間で可変。ブレンボ製のカーボンブレーキも採用される。

ドライバーは昨年同様、RMR(リース・ミレン・レーシング)代表のリース・ミレン選手。パイクスピークで10分を切るタイムを目標に掲げる。これはスズキ『SX4』を駆り、昨年の同レースを10分15秒368で制した「モンスター田嶋」こと、田嶋伸博選手への挑戦状だ。

ヒュンダイの秘密兵器、ジェネシスPM580のシェイクダウンテストの様子は、オンボード映像とともに、動画共有サイトで見ることができる。


オンボード映像

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る