全身ボディスキャナー、成田空港で実証実験

自動車 ビジネス 企業動向
「SAFE SCREEN」が隠匿物を検知した画像(同社提供)
「SAFE SCREEN」が隠匿物を検知した画像(同社提供) 全 2 枚 拡大写真
全身に電磁波を照射し、衣服の下を透撮するボディスキャナーの実証実験が、5日から成田空港で始まる。

昨年12月、デルタ(ノースウエスト)航空アムステルダム・デトロイト便の航空機内でのテロ未遂事件をきっかけに、アメリカ国土安全保障省が、各国に空港における保安検査強化を求めた対策のひとつ。

この事件で、容疑者は注射器に入った有機系化学物質を使い、金属探知機では探知できなかった。

実証実験は、検査データを蓄積し、多様なボディスキャナーの機種選定に役立てるとともに、ボディスキャナーそのものを空港利用者に知ってもらう目的がある。

保安検査場に設置して乗客にボディスキャナー通過を義務付けるものではなく、成田空港内の保安検査場前で、誰でも装置を見て、ボディスキャナーの透撮効果を確かめることができる。

設置場所は、第一旅客ターミナル南ウイング出発ロビー4階。5機種を各5日間、実証実験休止日を含めて9月10日まで行う。各機種の実施機関は下記の通り。

●「ProVision ATD」 L3社(米)…7月5~9日 
アクティブ型ミリ波 装置内での自動検知式

●「MPI 2」東北大学・マスプロ電工・中央電子共同開発(日)…7月20~24日
パッシブ型ミリ波。画像調査者が装置のマーキングを参考に判別。

●「SAFE SCREEN」ブリジョー社(米)…8月2~6日
パッシブ型ミリ波。画像調査者が判別。

●「eqo」スミス社(独)…8月23~27日
アクティブ型ミリ波。画像調査者が判別し、検知結果をオペレーターに伝達する。
 
●「T8000」スルービジョン社(英)…9月6~10日
パッシブ型テラ波。人体が発するテラ波を検知する。画像調査者が判別。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る