スバル インプレッサWRX STI、米国では4ドアのほうが安い

自動車 ニューモデル 新型車
インプレッサWRX STI 4ドア
インプレッサWRX STI 4ドア 全 4 枚 拡大写真

スバルオブアメリカは23日、2011年モデルの『インプレッサWRX』シリーズの価格を公表した。約3年ぶりに復活した4ドア『WRX STI』は、5ドアSTIを下回る戦略的価格設定だ。

スバルオブアメリカの発表によると、5ドアSTIのベース価格は3万4995ドル(約307万円)。これに対して、4ドアSTIのベース価格は3万3995ドル(約298万円)と、1000ドル(約9万円)安い。それぞれ納車費用として、725ドル(約6万5000円)が加算される。

ちなみに、日本でのSTIの価格は、2.5リットルターボ+AT仕様の「Aライン」が、5ドア、4ドアともに315万円。2.0リットルターボ+6速MT仕様では、5ドアが368万5500円、4ドアが373万8000円と、4ドアが5ドアを5万2500円上回る。

もちろん、日本仕様と米国仕様では、装備の違いなどがあるため、価格の単純比較はできないが、米国では販売の中心となる4ドアに、戦略的値付けが行われたと見ることができる。

スバルの今年上半期(1~6月)米国新車販売は、前年同期比35%増の12万5960台と非常に好調。インプレッサWRXシリーズの2011年モデルは、9月に米国上陸を果たす予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る