BMWグループ世界販売、9.1%増…7月実績
自動車 ビジネス
企業動向

ブランド別では、BMWが前年同月比12%増の10万1490台、MINIが5.4%減の1万8241台、ロールスロイスが457.8%増の251台という結果だ。
市場別では、中国が前年同月比81.7%増の1万3852台と躍進。アジア全域でも、52.1%増の2万2629台と伸びた。欧州では、ドイツが30%減の2万3384台と落ち込んだが、英国は25.6%増の1万1748台と好調。米国でも10.1%増の2万3390台を売り上げ、最量販プレミアムブランドに君臨する。
BMWグループの今年1〜7月世界販売は、前年同期比12.5%増の81万6014台。今年下半期には、『5シリーズツーリング』や『X3』の販売がスタート。9月には『5シリーズセダン』のロングホイールベース仕様を中国市場へ投入する計画だ。
BMWグループのイアン・ロバートソン販売&マーケティング担当取締役は、「今年通年では、前年同期比10%増の140万台以上を販売できそうだ」と、明るい見通しを伝えている。
《森脇稔》