スペイン王妃、世界で初めてプジョーの新型EVに乗る

エコカー EV
iOn(資料画像)
iOn(資料画像) 全 5 枚 拡大写真

スペインのソフィア王妃は13日、滞在先のマヨルカ島パルマで、プジョーの新型電気自動車『アイオン』(iOn)をドライブした。同車が社外の人間によって公道を走るのはこれが初めてとのことで、王妃はiOnのステアリングを握った世界で最初のドライバーになった。

プジョーはEV関して豊富なキャリアを持つブランドで、コンパクトカー『106』をベースとしたモデルを1995年から2003年にかけて生産した経験を持つ。三菱『i-MiEV』のOEMモデルであるiOnは、その歴史を引き継ぐ新世代モデルとしても位置づけられており、ヨーロッパでは今年末から販売される。

全長は3.48mと、フロントマスクが違う関係でi-MiEVより少し長い。また満充電での走行可能距離は150kmとされており、充電時間は一般家庭向け220Vを使った場合約6時間と、スペックにはやや違いが見られる。ただし急速充電器を使えば30分で80%の充電が可能な点や、64psの最高出力は共通になっている。

販売方法は日本同様リース方式をとる予定で、毎月の支払い金額は500ユーロ以下になるとのこと。なお今回ソフィア王妃がドライブした車両は、プジョー・スペインによって用意されたものだという。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る