三菱 ギャランフォルティス / スポーツバック 一部改良、全車ASCを標準装備

自動車 ニューモデル 新型車
ギャランフォルティス(手前)とスポーツバック(奥)が一部改良を受けた
ギャランフォルティス(手前)とスポーツバック(奥)が一部改良を受けた 全 12 枚 拡大写真

三菱自動車は、セダンの『ギャランフォルティス』と、5ドアハッチバック『ギャランフォルティス・スポーツバック』を一部改良して8月19日より販売を開始した。全車にアクティブスタビリティコントロール(ASC)を標準装備しながら、従来比4万円アップに抑えた。

今回の一部改良では、滑りやすい路面での走行時や急なハンドル操作時、車両の不安定な動きや車輪のスリップを検知し、これを防ぐため自動で制御するASCを全グレードに標準装備した。また、緊急ブレーキ時、より大きなブレーキ力が得られるブレーキアシスト機構も改良して安全性の向上を図った。

1.8リットルエンジン搭載モデルではエンジン内部に改良を施したほか、従来は2WD車のみの採用だった電動パワーステアリングを4WD車にも搭載し、燃費を向上してエコカー減税(50%軽減)に適合した。これにより「RALLIART」を除く全車が50%減税の対象となった。

RALLIARTはエンジン点火プラグの変更やエンジン制御を最適化、10・15モード燃料消費率を0.4km/リットルアップし、2010年度燃費基準を達成、エコカー補助金の対象となった。

また「SPORT」、「RALLIART」はサイドエアダムの形状を大型化して精悍なイメージにすると同時に、空力性能の向上を図っている。

さらに「EXCEED」、「TOURING」、「RALLIART」にもメーターパネル内にエコドライブを促進する「ECOランプ」を追加した。

価格はギャランフォルティスのEXCEED 4WDが200万6000円。ギャランフォルティス・スポーツバックのSPORT 4WDが239万4000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る