BASFが環境で表彰…化学のソリューションによってCO2を削減

自動車 ビジネス 企業動向
ヒュンダイ i-flow
ヒュンダイ i-flow 全 2 枚 拡大写真

ドイツのBASFは、ヒュンダイのコンセプトカー『i-flow』のプロジェクトで、BASFの提供するエネルギー効率に優れた自動車業界向けのソリューションが認められ、環境面での取り組みを称える「エコグローブ賞」を受賞した。

エコグローブ賞はデュイスブルク=エッセン大学が後援し、同賞創設者のフェルディナンド・デューデンホッファー教授が主宰する。賞は、モビリティ分野の「画期的なコンセプト」、「イノベーション」、「製品」、「生産プロセス」を通じた環境配慮への取り組みを評価する。2007年に初めて開催されたエコグローブ賞は、10年には過去最多となる100件以上の応募数を記録した。

BASFは「サプライヤー・イノベーション」部門で第3位に入賞した。BASFはヒュンダイと協力してi-flowを開発し、3月に開催されたジュネーブモーターショーで披露した。複数のソリューションを多数組み合わせることにより、i-flowのCO2排出量は85g/kmにまで低減された。削減量のうち約半分がBASFの技術によってもたらされた。

BASFのパフォーマンスポリマー部門を統括するウルフガング・ハプケは、「i-flowは、環境に優しい未来の自動車を実現するために、化学業界が主要な役割を果たせることを証明した」と語る。

i-flowのエネルギーコンセプトには、次のような技術が採用されている。
●最新型のディーゼルエンジンを硬質の発泡ポリウレタンで覆い断熱し、エンジン保護と環境負荷軽減を両立する。
●2つの部品に4つの排出量削減技術が集約された触媒
●軽量素材の採用で資源の節約がなされたシートフレーム
●赤外線を透過、または反射する性能を持つ顔料を内装の表層部に用いることで、ダッシュボード、シート、中央コンソールなどのプラスチック表面を低温化

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る