【トヨタ ヴィッツ 発表直前】UVカット率99%の強化ガラス、女性目線で開発

自動車 ニューモデル 新型車
ヴィッツ新型の一部
ヴィッツ新型の一部 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、UV(紫外線)を約99%カットする「スーパーUVカットガラス」を12月22日に発表する新型『ヴィッツ』のフロントドアガラスに採用すると発表した。フロントドアガラスのUV99%カットは世界初で、女性ユーザーの満足度アップを図る。

スーパーUVカットガラスの開発をおこなった旭硝子は、独自に行った女性を中心としたドライバーへのインタビュー調査で、車の窓周り・窓付近での不満・困り事として「紫外線が気になる」という回答が最も多かったとしている。従来のフロントドア用ガラス(UVカット強化ガラス)でも約90%のUVカットを実現しているが、ユーザーの声に基づき「フロントドア用ガラスについて、さらに高いUVカット性能を持つガラスが求められている」と判断、より快適な車内空間づくりへの貢献を目指して新しいUVカット強化ガラスの開発をおこなった。

今回のスーパーUVカットガラスの採用で、すでに約99%のUVカット率を実現しているウインドシールドガラス(フロントウインドゥ)とあわせ、前方に加え、フロントドアガラスから透過するUVも約99%カットする。ドライバーが日焼け防止対策として使用している手袋と同等のUVカット効果が得られるとしている。

約99%のUVカットを実現しているウインドシールドガラスは、2枚のガラス間に挟む中間膜にUVカット機能を持たせている。

ドアガラスは主に強化ガラスを使うため、最高でも約89%のUVカットにとどまっており、100%に近づけるには、UVの吸収技術が必要だった。今回、従来型UVカット強化ガラスに高性能なUV吸収膜を用いたスーパーUVカットガラスを開発、約99%のUVカット率を実現した。

ヴィッツは女性ユーザーに比率が高く、日焼けを気にする女性ユーザーに対するアピールポイントとして販売促進に役立てる方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る