[ナノテク11]グリップ性能と低転がり抵抗の両立…イノアックの自転車用タイヤ

自動車 ニューモデル モビリティ
イノアック 自転車用タイヤ
イノアック 自転車用タイヤ 全 1 枚 拡大写真

イノアックは 「ナノテク2011(国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」(16~18日)に画期的な自転車用タイヤを展示した。それはグリップ力がいいのに、転がり抵抗が少ないという相反することを実現したもの。

開発したのは同社のグループ企業の井上護謨工業で、そのブランド「IRC」は世界的に有名だ。特にオートバイや自転車のレースでは、タイヤを供給し、これまで数多くの実績をのことしてきた。また、タイ、ベトナム、インドネシアではオートバイ用タイヤでほぼ100%のシェアを誇っている。

「タイヤの業界もより環境にいいものが求められていますので、うちでもそれに応えようと考えたわけです。自動車用タイヤではすでに環境にいいタイヤが出ていますからね」と同社関係者は説明する。

そこで、ナノクレイコンポジット技術と呼ばれるナノテクノロジーを使い、グリップ性能と低転がり抵抗を併せ持つ自転車用タイヤを開発したわけだ。同社関係者によると、従来品よりグリップ力が10%アップするのに、転がり抵抗は逆に10%ダウンするとのこと。普通、グリップ力が上がれば、転がり抵抗がアップしてしまうが、このタイヤは違うのだ。

「まだ量産化する段階にはなっていませんが、まずは自転車レースで使用してもらい、その成績を見ながら販売していこうと考えています」と同社関係者。オートバイ用タイヤについても、今後出していく計画で、2年後には登場するかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る