【東日本大地震】緊急交通路、大型と事業用も通行可 22日午前10時

自動車 社会 行政
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

警察庁緊急災害本部は21日、東日本大震災の発生により東北自動車道などで実施している緊急交通路指定について、22日午前10時以降、緊急通行車両に加えて、大型自動車と事業用自動車の通行を可能とすると発表した。

あわせて、東北自動車道の一関IC以北の規制が解除される。

緊急交通路指定される区間
●東北自動車道:宇都宮IC~一関IC
「出入りできないIC:西那須野塩原、黒磯板室、矢吹、郡山南、本宮、二本松、国見」
●磐越自動車道:津川IC~いわきJCT
「出入りできないIC:磐梯熱海、猪苗代磐梯高原、磐梯河東、会津坂下、西会津」
●あぶくま高原道路:福島空港IC~小野IC
「出入りできないIC:石川母畑、平田西、平田」
●常磐自動車道:亘理IC~山元IC
●仙台南部道路:全線
●仙台東部道路:仙台若林JCT~亘理IC
●仙台北部道路:全線
●三陸自動車道:利府JCT~登米東和IC

通行することができる車両
●大型自動車等
いわゆる、「1、2、8、9、0ナンバー車」
●事業用自動車
いわゆる「緑ナンバー車」及び「黒ナンバー車」
●緊急通行車両
緊急自動車として使用されうる自動車(救急用自動車、消防用自動車等)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る