ヒュンダイの高級ブランド計画…白紙撤回か

自動車 ビジネス 海外マーケット
エクウス
エクウス 全 1 枚 拡大写真

ヒュンダイが、米国でレクサスやホンダのアキュラに対抗するべく立ち上げると噂されていた高級車ブランド。その計画が、白紙撤回になったようだ。

これは4日、『オートモーティブニュース』の電子版が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたヒュンダイのShin Jong-Woon副会長は、「我々に新たなブランドを立ち上げる計画はない」と語ったという。

もともとヒュンダイのプランは、米国で販売中の『ジェネシス』と2010年末に投入したフラッグシップサルーンの『エクウス』を、独立したブランドで扱おうというもの。ヒュンダイの米国販売は非常に好調に推移しているため、勢いに乗り、高級車ブランドを立ち上げるのではないかと見られていたのだ。

計画凍結の理由は何か。ヒュンダイの広報担当者は、同メディアの取材に対して、「ディーラーネットワークの構築やマーケティング活動など、高級車ブランドの運営にはコストがかかりすぎるため」と明かしている。

日本車よりも低価格を武器に、米国でのシェアを伸ばしてきたヒュンダイ。同社の経営陣は、いたずらな拡大路線は賢明ではないと判断したようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る