「被災者差別は人権侵害」法務省

自動車 ビジネス 国内マーケット
法務省が緊急メッセージ「被災者差別は人権侵害」 法務省
法務省が緊急メッセージ「被災者差別は人権侵害」 法務省 全 1 枚 拡大写真

 法務省人権擁護局 は4月21日付けで、「放射線被曝についての風評被害に関する緊急メッセージ」を発表した。

 原発事故のあった福島県からの避難者がホテルで宿泊を拒否されたり、ガソリンの給油を拒否されたりするほか、小学生が避難先の小学校でいじめられるといった新聞等の報道を受けて発表したもの。

 「根拠のない思い込みや偏見で差別することは人権侵害につながる」とし、「相手の気持ちを考え、やさしさを忘れず、みんなでこの困難を乗り越えていきましょう」としている。

法務省が緊急メッセージ「被災者差別は人権侵害」

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る