ストラーダの液晶技術をゴリラに採用、パナソニックブランドで発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
GP510VD/SP510VL
GP510VD/SP510VL 全 2 枚 拡大写真

パナソニックのオートモーティブシステムズは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」シリーズの新製品4機種を、パナソニックブランドで6月10日から発売する。

パナソニックのカーナビ「ストラーダ」シリーズで評価の高い高画質・ロケーション性能をはじめとする車載デジタルAV・ナビゲーション技術に、ポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」のラインアップを導入することで、エントリーユーザーから経験者まで、より幅広い需要層への浸透を図る。

新製品はストラーダ上位モデルで好評の高精細ワイドVGA液晶を採用し、VGA専用高精細地図で、より視認性の高い地図描画を実現した。

また、最新の地図を表示するため、最大3年間道路マップ無料更新を開始する。年6回の更新で、新しい道路情報もタイムリーにアップデートする。

「るるぶDATA」約3万3000件をポータブルナビとして初めて収録し、旅のプラン作りをサポートする。地図データ収録用として16GB SSDを搭載し、日本全国の都市をほぼカバーする1303エリアの市街詳細地図を収録する。

さらに、ナビゲーション機能にもこだわり、自車位置測位のスピードアップや、細街路探索・案内にも対応した。

価格はオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る