【アウディ A7スポーツバック 日本発表】100クーペS の流れを汲む

自動車 ニューモデル 新型車
アウディA7
アウディA7 全 12 枚 拡大写真

アウディジャパン大喜多寛社長が「1969年に登場したアウディ『100クーペS』の流れを汲む、アウディ史上最も美しいクルマ」と例えたアウディ『A7』。独創性の高いモデル、新たな選択肢を創出したモデルと位置づけられるが、競合するクルマは?

[写真:アウディA7と100クーペS]

「『A5スポーツバック』と似ているという人もいるが、価格帯やサイズが違う。『A6』と『A8』の間に位置し、ワイドアンドローという骨格はA6に近い」と同社営業担当。

A7は最高出力300psの3.0リットルV型6気筒スーパーチャージャーDOHCに全長4990・全幅1910・全高1430mmのボディ、A5スポーツバックは同211psの2.0リットル直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボに全長4710・全幅1855・全高1390mmのボディを組む。

両車の価格差は304万円の開きがある。

「他社モデルで競合するクルマをあえて挙げるとするならば、『メルセデスベンツCLS350』だろうが、あちらは4ドア、こちらはハッチバック付き5ドアにクーペの流麗さを融合させているので直接の競合車種にはならない」(同)

930万円のCLSに対しA7は879万円。同社は「かなりリーズナブルな価格設定だと自負している」とPRした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る