住友鋼管、インドに自動車用鋼管を製造する合弁会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向

住友鋼管と住友商事は5月27日、韓国鉄鋼メーカー大手の現代ハイスコとインドに自動車用鋼管を製造・販売する合弁会社を設立することで合意した。

経済発展が続くインドでは、自動車産業が急速に成長しており、自動車用鋼管の需要も急増している。中でも環境規制の強化や安全性強化のニーズの高まりを背景に、排気系ステンレス鋼管、フロントフォーク用鋼管、ドアインパクトビームなどの高強度鋼管の需要拡大が見込まれる。

住友鋼管と住友商事は、増大するインドの自動車用鋼管需要を取り込むため、インドで自動車産業が集積する南部のタミル・ナドゥ州チェンナイ市に自動車用鋼管を製造する工場を新設することを検討してきた。

今回、チェンナイ市内に土地を所有するハイスコの現地子会社と、自動車用鋼管の製造・販売を行う合弁会社を設立することで合意した。

合弁会社は「オートモーティブ・スチール・パイプ・インディア・プライベート・リミテッド」で、資本金が約4億ルピー(約7億円)。ハイスコグループが55%、住友鋼管と住友商事の合弁会社が45%出資する。約20億ルピー(約36億円)を投じて自動車用鋼管を製造する工場を新設する。従業員数は約350人で、生産能力は月産4000トン。2012年末から操業する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「実質312万円スタート」スズキの新型EV『eビターラ』、コスパの高さにSNS注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る