スズキのリサイクル、ASRの再資源化率82.2%…2010年度

自動車 ビジネス 企業動向

スズキは6月1日、自動車リサイクル法に基づいて2010年度(2010年4月~11年3月)の自動車シュレッダーダスト(ASR)、エアバッグ類、フロン類の再資源化などの実績を公表した。

同社では、エアバッグ類、フロン類は、自動車再資源化協力機構、ASRについては、自動車破砕残さリサイクル促進チーム「ART」に処理を委託して特定再資源化物品のリサイクルを実施している。

ASRは使用済自動車38万2534台から、重量ベースで4万3952.8tを引き取った。再資源化率は82.2%で、2010~14年度の法定基準値である50%を上回った。

エアバッグ類は6万7401台から21万8204個を引き取った。再資源化率は実績値93.9%で、法定基準値85%を上回った。

フロン類の回収量は8万4790.5kgだった。

スズキが2010年度の再資源化に要した費用の総額は21億2753万円で、資金管理法人から払い渡しを受けた預託金は22億8674万円となる。収支は1億5920万円の黒字となった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る