日産 マーチ の累計販売台数が600万台を突破

自動車 ビジネス 企業動向
日産マーチ 初代
日産マーチ 初代 全 4 枚 拡大写真
日産自動車は6月22日、『マーチ』/『マイクラ』の世界累計販売台数が5月末時点で、600万台を突破したと発表した。

国内の累計販売台数は237万台で、海外が363万台。モデル別の販売台数は初代が165万台、2代目が254万台、3代目が163万台で、現行の4代目が17万台となっている。

マーチ/マイクラは、初代を1982年に発売。1992年に発売した2代目にはCVTなど最新技術をいち早く採用し、2002年に投入した3代目は日産車で初めてインテリジェントキーを採用。3代目モデルまで日本と英国で生産してきた。

現在の4代目はタイを皮切りに、インドや中国、メキシコといった新興国で生産するグローバルカーとなっている。4代目は、5月末までに世界の56カ国で17万台以上を販売した。

マーチ/マイクラ担当の岩佐洋介グローバルチーフマーケティングマネージャーは「今回、世界販売台数で600万台を達成できたのは、マーチ/マイクラの運転のしやすさや信頼性の高さ、使い勝手の良さなどが、世界70カ国以上のお客さまに高く評価され、支持されてきた結果だと思います」とコメント。

今後については「低炭素社会の実現に向けて世界で求められるコンパクトカーの役割はますます重要になります。マーチ/マイクラを160か国のお客さまに一日も早くお届けしたいと考えています」と述べている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る