【ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS 発表】スタイリッシュでフレンチタッチ

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS
ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS 全 10 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンよりゴルディーニシリーズの第2弾として発売が開始された『トゥインゴ ゴルディーニ ルノースポール(RS)』は、第1弾の『ルーテシア ゴルディーニRS』とは違い、通常のカタログモデルとしての登場である。

画像:トゥインゴ ゴルディーニRS

外観デザインの特徴について、マーケティング部商品計画グループのフレデリック・ブレンさんは、「ボディカラーはブルーマルト。そこに、白のツーストライプが入ります」という。これは、往時の『8ゴルディーニ』をイメージしてのものだ。そして、そのツーストライプにはGマークが模様として入っているのだ。それ以外の特徴として、「フォグランプ周りやリアスポイラーには白、17インチのアルミホイールにはボディカラーと同じブルーが塗られており、非常にスタイリッシュで、フレンチタッチな外観デザインとなっています」という。

内装も外観に負けていない。タコメーターはブルー、シートはレザーシートとなり、ブルーのストライプが入るほか、エンボスでGORDINIという文字が彫り込まれている。また、ステアリングもツーストライプが真ん中に入るほか、シフトノブにもゴルディーニという名前が刻まれている。このシフトノブには特徴があり、「錘が入っているので、シフトが非常にしやすくなり、実際にきれいにシフトが決まる、スポーツシックにはふさわしいシフトノブを採用しています」と見かけ以外にもこだわりがあることを語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る