鉄道会社が子育てしやすい沿線づくり

自動車 社会 社会
京王が民間学童保育に参入、「京王ジュニアプラッツ」烏山教室 「京王ジュニアプラッツ」烏山教室 内観
京王が民間学童保育に参入、「京王ジュニアプラッツ」烏山教室 「京王ジュニアプラッツ」烏山教室 内観 全 2 枚 拡大写真

 京王電鉄は7月6日、夏休みの開始に合わせ「京王ジュニアプラッツ」烏山教室を開設し、民間学童保育事業に参入すると発表した。

 京王グループでは、都内5カ所の認証保育所「京王キッズプラッツ」の運営や、子育て支援マンションの建設など、子育てしやすい沿線づくりを目指す取組みを行っている。

 新参入となる民間学童保育事業の第1弾は、京王線千歳烏山駅南口徒歩2分の場所に7月21日に開園する「京王ジュニアプラッツ」烏山教室。保育所運営で培った実績をもとに、小学生の保護者のニーズに応えるサービスを実施するとともに、「知育(学習)」「徳育(社会性)」「体育(健康増進)」のバランスのとれたプログラムで、子どもたちに安心安全かつ有意義な放課後生活を提供していくとしている。

 対象は小学校1年生から6年生までとなり、保護者の就労条件などはないという。「公設学童は開設時間が勤務時間と合わない」という保護者の意見を反映し、最長21時までの保育を実施する。また夏休みなどの長期休暇時には朝の8時から受付けをするほか、昼食・夕食の手配も行うという。

 また学習の習慣を付けるため宿題など学習する時間をしっかり設けるほか、読書会や創作活動などの行事、沿線施設を活用した遠足等のプログラムも実施していく予定。

 料金は、入会金が定期会員21,000円、ビジター10,500円。利用料金は、定期会員の場合、月額12,600円〜43,050円(週1〜5回の曜日指定制)。ビジターの場合は、午前・午後いずれかの利用が3,675円、終日利用が6,300円となっている(午前利用は3人以上の利用がある場合にのみ実施)。

 なお、7月と8月は開設記念として、3,000円(午前または午後)と4,000円(終日)の特別料金でプログラムを提供するという。また開園に先立ち、説明会や施設見学も受け付ける。

「京王ジュニアプラッツ」烏山教室
所在地:世田谷区南烏山5-18-13 モリッチビル5階
  (京王線千歳烏山駅南口徒歩2分、「子育てステーション烏山」前)
保育時間:
 [通常月]12:00〜21:00(基本時間は13:00〜19:00)
 [長期休暇時]8:00〜21:00(基本時間は8:30〜19:00)
※基本時間以外は延長保育(別途料金)
※土日祝日、年末年始は休み

京王が民間学童保育に参入、「京王ジュニアプラッツ」烏山教室

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る