【夏休み】君は大臣の椅子に座れるか

自動車 社会 社会
平成23年度「子ども霞が関見学デー」の実施について
平成23年度「子ども霞が関見学デー」の実施について 全 4 枚 拡大写真

 農林水産省は、平成23年度「子ども霞が関見学デー」を8月17日、18日に開催する。

 「子ども霞が関見学デー」は、文部科学省など府省庁等が連携して、業務説明や省内見学などのイベントを行うというもの。親子で参加し、子どもたちが夏休みに広く社会を知る体験の機会とするとともに、府省庁等の施策への理解を深めてもらうことを目的として、平成12年度より実施している。

 イベント内容は、大臣室、記者会見室を見学して、大臣執務机の前や記者会見室での記念撮影、ヘイケボタルの光る様子の観察、農林水産分野における地球温暖化対策、生物多様性の保全、バイオマス等再生可能エネルギーの活用について、親子で楽しく学べるゲームや展示等を実施する予定。

 参加方法は、当日受付にて「子ども見学パスポーチ」と「農林水産省イベントガイド」を受け取り、省内の各イベント会場を見学する。

子ども霞が関見学デー
開催日時:8月17日(水)、18日(木)10:00~16:00
受付場所:農林水産省本館 本館正面玄関(受付時間:10:00~15:45)
【主な内容】
・大臣室イベント(大臣室と記者会見室での記念撮影)
・ホタルを観察しよう!
・体験しよう!!どうぶつの家(牛、山羊、羊等)
・小枝を使ったキーホルダーやマイはしを作ろう
・フラワーアレンジメントに挑戦しよう
・夏休み子ども博士~体験してみよう研究の世界~(まゆ玉クラフト作成、実験コーナー)
・東日本大震災関連のパネル展示

文科省・農水省など親子で体験「子ども霞が関見学デー」8/17・18

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る