Mini メンテナンス&リペア・マニュアル

モータースポーツ/エンタメ 出版物
Mini メンテナンス&リペア・マニュアル
Mini メンテナンス&リペア・マニュアル 全 1 枚 拡大写真

『ミニ 1969-2001』
メンテナンス&リペア・マニュアル(ヘインズ日本語版)
著者:ヘインズ社・編
発行:三樹書房 定価:5985円

世界各国で自動車関係書籍を中心に出版展開しているヘインズ社の基軸となるシリーズ「メンテナンス&リペア・マニュアル」日本語版。シリーズ刊行第2弾は、日本で圧倒的な人気を誇る『Mini』(ミニ)。

収録モデルは、サルーン、エステート、バン、ピックアップ(848cc、998cc、1098cc)、クラブマン・サルーン、エステート(998cc、1098cc)、クーパーS Mk-3、1275GT、クーパー(1275cc)。オートマチック、インジェクション・モデルも含む、1969〜2001年のほぼ全車種。

目次●定期点検整備●エンジン車上整備(1996年10月までのモデル/以降のモデル)●エンジン脱着/オーバーホール●冷却/暖房/換気系統●燃料系統(キャブレターシングルポイント/インジェクションマルチポイント/インジェクション)●排気系統/排ガス浄化系統●始動/充電系統●点火系統(ディストリビューター式/ディストリビューターレス)●クラッチ●トランスミッション(マニュアル/オートマチック)●ドライブシャフト●ブレーキ系統●サスペンション/ステアリング●ボディ(1996年10月までのモデル/以降のモデル)●ボディ電装系統/配線図(1996年10月までのモデル/以降のモデル)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る