【夏休み】植物を使った5種類の工作

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
夏休み植物園フェスタ
夏休み植物園フェスタ 全 1 枚 拡大写真

 茨城県つくば市の筑波実験植物園では、体験イベント「夏休み植物園フェスタ」を8月7日まで開催している。

 同園は、国立科学博物館が植物の研究を推進するために設置した機関。およそ14ヘクタールの敷地には、日本に生育する代表的な植物をはじめ、世界の熱帯や乾燥地に生育する植物、筑波山で見られる植物など、7,000種類を超える植物が植栽され、3,000種類を見ることができる。

 夏休み植物園フェスタでは、「つくってみよう!5つの体験イベント」として「葉脈の標本しおり」「どんぐりクラフト」「コットンクラフト」など植物を使った5種類の工作が体験できる。それぞれ午前と午後の部があり、予約は不要。

 また、土日限定でかき氷販売を行うほか、1日先着10名にカブトムシがプレゼントされるという。

 そのほか教科書には載っていない生き物たちの暮らしがわかる「植物vs昆虫展」や、植物園を観察してクイズに挑戦する「花のウォークラリー」も実施される。なお、高校生以下は入園無料となっている。

夏休み植物園フェスタ
開催期間:8月7日(日)まで
場所:筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保4-1-1)
開園時間:9:00〜16:30(入園は16:00まで)
休園日:月曜
入園料:一般300円、高校生以下と65歳以上は無料

筑波実験植物園、カブトムシのプレゼントなど「夏休み植物園フェスタ」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る