日産片桐副社長、国内市場で「明確な2位を獲得する」

自動車 ビジネス 国内マーケット
日産マーチ
日産マーチ 全 2 枚 拡大写真

日産自動車の国内営業部門を担当する片桐隆夫副社長は7日、横浜市のグローバル本社でメディア各社の取材に応じ、国内販売の中期的な目標として「明確な2位の獲得」を掲げた。

同社はすでに、2010年度で13%だった販売シェアを13年度に15%まで伸ばす計画に取り組んでいる。片桐副社長は「時期はともかく、近い将来に2位の安定確保」を目指すと表明した。

シェア拡大に向け、中期経営計画「日産パワー88」に沿って国内向け新モデル投入を強化するほか、全国を260の商圏に分けてキメ細かい販売施策の展開などを進める。

全国1万3000人となっている販売会社の営業要員について「商圏によっては不足するところもあるので、増強も図る」としている。また日産ブランド浸透のため、「ブルー」と「レッド」に分かれていた販売店の看板も今年度内に一本化する。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る